2014年05月10日

昭和の匂いがする岡町商店街

      昭和の匂いがする岡町商店街3番街地下の、カウンターで。トロずくし、980円

    
 叔母を見舞っての帰り、岡町の桜塚商店街を通って、駅まで歩くのが楽しみなので、普通駅だけど、ついそちらの方に足が向く。
 昭和の雰囲気がそのまま残っていて、忘れられたような雰囲気が魅力的。
その中に、いつも通っていながら、古本屋があるのは知っていたけれど、外に100円の本や無操作に積まれた,汚らしい感じのがらくたばかり目立つので、本を見る気にならなかった店がある。
店の前に、朝のテレビでやっている「隣の人間国宝」だったかのラベルをもらったらしく、誇らしげに貼ってあるのに気付いた。
 誘われるようにして中に入ると、整理のつかない本が、通路も埋めていて、棚を見て歩けるのは、二筋だけ。
 新品に近い文庫も入っている。
その中で、伊集院静の「白秋」と五木寛之の「風に吹かれて」山田エミの「風味絶佳」の3冊を選んだ。3冊で、560円。風味絶佳は帯付きで、真っ新だ。白秋も、帯はないものの新品のよう。
五木の「風に吹かれて」は、経過年があるので、100円だった。
 主人は、新しい本に、丸善のカバーをつけてくれて、「古いおもちゃが良い値段で買いますよ。」という。
 みれば、がらくたの中に、キューピーの小さい人形が2800円という値段がついている。
 誰が買うのか?お金のあるノスタルジーを大事にしたい、大人達だ。
 ウルトラマンに、ゴレンジャー、ミニカーに超合金など、息子が遊んでいたおもちゃが、 今お宝になっているらしい。
「あるのはあるのですが、首がちぎれたり、手がなかったり。」
「探せばないですか?」
おもちゃ箱にぐちゃぐちゃに入っているものの、どれもまともなものはない。
 ましなおもちゃは、妹の子供にあげた。
 レゴは、段ボールに入れてあげた。ミニカーなども。
 「ほかのあげるからとか言って、取り上げて来たらどうですか?」と主人。
そんなこと、できるわけないじゃないですか、と心の中で呟く。
 何でも置いておくものだなあ。時代はめぐる。
そんな話をして、其の店を出て、商店街をぶらぶらしながら、岡町の駅近くに来ると、
店の店主に似た人がいる。
「おつり渡してませんでしたよね。」と言って、460円を手に平に握っている。
 店をほったからかして、おつりを持って出て来て私を待っていてくれたのだ。
私はすっかり忘れていたのだけど、なんて親切な人だろう。
 これが昭和の時代というものではないだろうか。
のんびりして、おだやかな。家に鍵なんかかけてなくても、心配いらなかった時代。
岡町の商店街は、まだそういう雰囲気だけではなくて、そこの住む人達も、昭和のまま
なのかも。ふわっと暖かいものを受け取った。

https://wiki.service-lab.jp/lib_toyonaka/wiki.form?page=%2F%E5%86%99%E7%9C%9F%2F%E3%81%BE%E3%81%A1%E3%81%AA%E3%81%BF%2F%E8%B1%8A%E4%B8%AD%E5%B8%82%E6%A1%9C%E5%A1%9A%E5%95%86%E5%BA%97%E8%A1%97%E3%81%84%E3%81%BE%E3%83%BB%E3%82%80%E3%81%8B%E3%81%97  昭和44年と平成の商店街の写真


同じカテゴリー(エッセイ)の記事画像
母の日のプレゼント
靴の話
延命処置
五木寛之「選ぶ力」
サンカの民、家舟の民、マージナルな人々
同じカテゴリー(エッセイ)の記事
 母の日のプレゼント (2014-05-11 10:30)
 靴の話 (2014-05-08 11:37)
 延命処置 (2014-05-07 11:32)
 五木寛之「選ぶ力」 (2014-05-03 16:04)
 サンカの民、家舟の民、マージナルな人々 (2014-05-02 10:38)

Posted by アッチャン at 10:31│Comments(0)エッセイ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。