2016年08月21日

ガラス工房




誘われて、初めてガラス工房に。不器用な私。洋裁もしたし、編み物教室にも通ったけれと、どれ一つたして、スッキリしたものは出来なかった。
でも、楽しさが蘇ってきた。
なかなか、難しいもの。ノリで貼るだけなんだけど、小さいので手にひっついて、うまく貼れない。
でと、なんとか。
出来上がったものは、様になっている。綺麗だ。
お皿は、長く時間がかかるので、次回貰うことになっている。
お箸置きを作ったのは、出来上がって貰って帰った。
久しぶりに会う友人たちとレッスン後のビールが美味しい。おしゃべりが楽しい。
しばらく、節制していたので、10日ぶり。
フランス語教室に通っていた頃、西宮界隈でランチした。長いおしゃべりを楽しんだ。
その中に1人だけ男性がいた。独立して、音楽会や、ホテルに呼ばれては演奏会に出かけるチェロ奏者。
彼は必ずランチに参加していた。今考えると不思議なきがする。女ばかり5.6人の中にいつも1人だけ。
その人は早くして亡くなった。エブアガードナーに似た美人も今はもうこの世にいない。
あの時間のあの空間は、私の目にはありありと生きているけれど。


同じカテゴリー(日々の事)の記事画像
庭の手入れ
宝塚
一心寺
プレゼント
母の部屋にお花が匂う日
ikariの、野菜だらけのうどん
同じカテゴリー(日々の事)の記事
 庭の手入れ (2016-10-01 16:54)
 宝塚 (2016-09-24 17:31)
 一心寺 (2016-09-23 23:57)
 プレゼント (2016-09-22 18:32)
 母の部屋にお花が匂う日 (2016-09-21 14:23)
 ikariの、野菜だらけのうどん (2016-09-20 12:11)

Posted by アッチャン at 16:47│Comments(0)日々の事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。