2016年09月25日
京都の美濃吉

久しぶりに、京都河原町のマルイにある、美濃吉に。
12時に店に行くと、たくさんの人が待っている。
どうなってるの。これはだめだと、店の人に、時間かかりますね、と言うと、もうそろそろ、あくころですという。
え、いつからこの店開いてるのかしら。
しばらく待っていると、客が出てきて、中に通された。

大広間も、満席。団体が入っている。
料理を頼んでからが、随分長かった。他の客もまだのよう。
ご飯炊いてるのかしらと思う。
飲みながら、ゆっくり待つ。1人なら持たないけど、話し相手がいると、時間は気にならない。

今日ははりこんで、松茸の土瓶蒸しのセットと、天ぷら茶碗蒸のついたものとを頼んだ。

美濃吉のお料理は、いつ来ても満足させてもらえる。
どれ1つとっても丁寧に、材料を吟味して、美しく美味しくできている。
窓からの見晴らしも楽しめる。

久しぶりに晴れて。
雨もとの予報だったけど、晴れ渡った空。秋の爽やかさが感じられる。
私は、お彼岸のお参りで大谷さんへ。
建仁寺まで、送ってもらった。

Posted by アッチャン at 16:11│Comments(0)
│旅のグルメ