2016年09月13日
ガラス工芸

ガラス工芸を始めて、二回目。
素敵な作品が出来ました。
前回作ったお皿です。

箸置きも、夏らしい爽やかな出来上がり。
我ながら、大満足です。
今回は、箸置きをたくさん作りました。

不器用なのですが、慣れてくれば、どんどん作れるので、これは、そのうちに、作品を売れるかも、なんて。

でも、お仕事となると、同じものを明けてもくれても作ることになります。
仕事にしている人に頭が下がりますが、飽き性の私にはとても無理だろうな。
老人ホームとか、施設に入れられたら、髪の毛を切られるからと、長髪の友人に、喜んでもらえるか

なと、作った髪留め。
もう一つ、まだ焼いてもらっているものがあります。
バネット、とかいう長い髪留め。
でも、考えてみれば、そういうこという友人が、まだ他にもいる。
髪は、女の命だと言って、昔から長い髪が自慢だった。
女性らしいなあと思う。
母の施設にいる入居者も、ほとんど髪が短かくなっている。
美容院が出張しているので、好きな髪型にしてもらえるけど、公的な施設や、病院に入院している人は、短かくされて、男みたいになっている。
そういうこと考えたことなかったけど、長い髪を大事にしている人の気持ち、わかる。
Posted by アッチャン at 11:58│Comments(0)
│art