2009年12月08日

サンフランシスコの夜は更けて

 サンフランシスコの夜は更けて


 空港で夕日が見たいと言うと、案内役のおじいさんは、「それは無理だよ。霧が出るから。」と言った。
そうだ、シスコの霧は有名だ。「霧のサンフランシスコ」という言葉を思い出した。でも、おじいさんの予想に反して、快晴で、夕日が港の大橋を照らしている。鳥たちは、近寄っても平気で、動こうともしない。
サンフランシスコは、ドックが47ほどあって、そこに素敵なシーフードレストランの明かりが見える。
 昼の食事がまずかったので、夜は、空港のインタナショナルターミナルの入り口にある、「えびす」という名の寿司屋で、食べよう。


サンフランシスコの夜は更けて

 7時に市内を出て、空港には8時前に着いた。見るところ、全然混んでなくて、閑散としている。早く着きすぎた。
まずは、寿司屋で、何を食べようか迷って、やはりいつも注文するカリフォルニアロールに決めた。キングカリフォルニアロールは、少し高いけれど、本物の蟹が使われているので、これを頼む。6個では物足りない。かといって、同じものも芸がない。ぐるっと、周りの店を見て回ったが、お腹が受け付けない感じなので、あきらめて、ゲートをくぐった。 


サンフランシスコの夜は更けて空港内のア^ト展示


ニューヨークまで、ワシントン乗り継ぎの飛行機、ビジネスは満席だったので、エコノミーで帰るつもりだったが、2日間の強行軍で疲れている。カウンターで、500マイルチケット(これは1万マイル飛ぶごとに4枚のチケットがおらえる)が何枚あるか聞くと、8枚になっていた。そのチケットを5枚使って、ビジネスにあげてほしいと頼んだら、満席でキャンセル待ちの人もいるから無理だと断られた。エコノミーは、UAのラウンジが使えない。それでも、プライオリティークラブのカードが通用すると書いているから、これを使うつもりで、ラウンジに行くと、これはインターナショナルにしか使えないと言われた。時間はたっぷりある。友和という寿司コーナーで、何か無いかと覗いたり、時間を持てあます

サンフランシスコの夜は更けて

10時半の飛行機では、食事を買い込んでおいた方がよさそうだ。機内で食事を売るのは10時までだと機関誌で読んでいたから。アナウンスがあり、機内で食事を9ドルで売ってくれるというので、美味しそうだ
なと思った、サンドとサラダのコンポをかうつもりだだったのに、やめた。
 お腹がすっかり空いた頃、食事を頼むと、サンドイッチしかないという。ローストサンドを頼んだら、美味しくなさそうな、ビニールに包んだサンドを持ってきた。チップがついているだけ。ぱさぱさのひどいパンに、がしがしの乾ききったローストビーフ。ワインでもないと、とても食べられない代物だった。なんでこう運が悪いのか。そうではない。欲が深いからいけないのだ。美味しそうなサンドサラダよりも、もっと良いかもと期待したからいけない。機内で実質の料金で、一流シェフの、と機内誌で読んでいたのがいけなかった。
 機内では、隣が開いていると喜んだのもつかの間、ぎりぎりになって、黒人の大女が中に割り込んで入ってきた。彼女は分厚いコートを着たままで、両肘を両脇の手摺りに置いた。私の席まではみ出して、こちらは窮屈で仕方がない。首も肩もおかしくなりそうだ。 彼女はすっかり寝てしまい、益々身体はリラックスで横暴になる。私は、そっと突き出た肘とコートを向こうに少しでもずらそうとするが、一向に効果がない。
 そのような劣悪な環境でも、疲れていると、寝られるものだ。アイマスクと、耳栓をして、しばらく寝たようだった。
 シスコからワシントンまで5時間、そこから2時間待ちで、ニューヨークまで飛ぶ。安いチケットだから、こんなスケジュールになる。直行便に乗れないのか聞いたら、新しいチケットの購入が必要で、そういうのは、グッドチョイスではないと言われた。新たに買えば700ドルだとか。
 私が買ったチケットは20000円、その差は大きい。お金の節約には、若さと体力が要求される。私は老体にむち打って、若ものと張り合って、なんとい向こう見ずな。

サンフランシスコの夜は更けて

 ワシントンのゲート近くに、ザガットに常連で毎年選ばれている、有名ハンバーガー店が出店している。どんな味だろう。並んで買ってみた。
「ミニバーガー。」と言うと、
「他には?」というので、
「いらない。」と答えた。
チケット番号をもらって、見上げると、トッピング無料と書いている。
つまり、他にのせてほしいものはないか?と聞かれたのだろう。
出来ていくハンバーガーには、確かに、トマトや、野菜、ピクルスなど美味しそうなものが乗っていく。しまったなあ。私のは肉を挟んで、マヨネーズもケチャップも何もついていなかった。
 ワシントンから、1時間余りではあるけれど、ウィンドー席に入って来たのは、映画「グリーンマイル」に出てきた、超能力の大男のようだった。なんでこう運が悪いの?もう。 やれやれ、やっとニューヨークまで帰ってきた。地下鉄のチケットがないので、第四ターミナルから、バスに乗れない。もったいないけど、エアートレインを使って、ジャマイカで地下鉄の一日券を買った。8ドル25セント。
 アパートに帰って、シャワーを浴び、買ったプレーンのハンバーグに、トマトとキュウリを挟み、マヨネーズをかけて食べた。肉の味が美味しい。ステーキと同じ味がする。ステーキ肉を刻んで、ハンバーグにしたような。
 残りは今日を入れて、二日しかない。でかけなくちゃ。寝てなんかいられない。


同じカテゴリー(ニューヨークにて)の記事画像
帰る日 ついに雨。 エアートレインと空港ラウンジ
ニューヨークの光と影
チェルシーからサウスフェリー
メインとホーマー
メトロポリタン「トーマス、ハート,ベントン」のアメリカ
セントラルパーク
同じカテゴリー(ニューヨークにて)の記事
 帰る日 ついに雨。 エアートレインと空港ラウンジ (2014-10-25 07:38)
 ニューヨークの光と影 (2014-10-24 08:51)
 チェルシーからサウスフェリー (2014-10-22 21:52)
 メインとホーマー (2014-10-21 23:20)
 メトロポリタン「トーマス、ハート,ベントン」のアメリカ (2014-10-21 21:19)
 セントラルパーク (2014-10-20 17:27)

Posted by アッチャン at 10:55│Comments(0)ニューヨークにて
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。