2012年09月13日
ウオルマートは目茶安い

ミミちゃんが、学校から帰るまで、ずっと室内にいた。
お土産に,空港の免税で買った,ピンク色のTシャツを彼女は着ていた服を脱いで着替えて行った。
コーディネートを大事にしているので、上着も合わせて変えていく。
4時過ぎに,隣のナターシャを連れて帰って来た。
テレビのダンス番組を、すぐに観るのだとはしゃいで、韓国のコメディアンダンサーの振り付け似合わせて,バタバタ。
「下に聞こえるよ。」というと、
「今、いないもの,」

それから、自転車に乗って、遊んでいた。
「暑いから泳ぎに行きたい。」という
昨夜、帰ると,オハイオはキ急に涼しくなって、紅葉も始まった所がある。
部屋の中は,暖かいけれど、
「゜プールは終わったよ。寒くなったから。」
「じゃ、ジャクジーで泳ぐ。」
「ナターシャのお母さんは許可してくれるの?」
聞いてくると言って、下に行き、
「良いって、」というので、
「ジャクジー、お湯が張っているか見に行ってから。」
3人でプールに。
ジャクジーはお湯なので、少しだけね、と水着に着替えるために,帰って来た。
時計は6時をさしている。

「お母さんが帰ってくる時間だわ。買い物に行く約束しているから、だめだわ。」
と言っているところに、お母さんが帰って来た。
「だめだめ、寒いのに、」
「ナターシャのお母さんは良いって言ったよ。」と娘は引き下がらない。
「ナターシャのお母さんがだめでも、ミミちゃんのお母さんはだめです。」

膨れていた娘をなだめて、私達は車で,近くのウオルマートに。
ウオシュレットを飛行機の中で落として、口が外れてしまったので、接着剤が買いたくて。
ものすごく中が人広くて、なんでもあって、どこになにがあるのか、探すのに、とても時間がかかる。
やっとみつけて、他のいるものなども買っていると、息子から電話。
早く帰って来たらしい。
まだ、これから、スーパーに行って、野菜や魚など、買い物に行かないといけない。

水も安かったので、買った。手洗いがない、とか、欠品を買って、スーパーに。
ローマから買って来た、イカスミのスパゲッティーを、今夜は作る予定だ。
野菜サラダの材料もない。
生ハムをいくつか、買って来ている。スーツケースの底に,何度もくるんで入れていた,生ハムが、荷物を開けた時に、一番上にあった。チェックされている。
息子達が、パリから、従姉妹にもらった品物を、ワシントンで、全て没収された。
犬が来て、荷物の中に入っているものを開けさせられたとか。
生ハムは、真空パックだから、匂い事はないが、荷物検査はしている。
スーパーから帰って、あわてて、食時作りにとりかかった。
かぼちゃのサラダは、作っていて、そこにレーズンを交ぜ、ごまどれをまぜればできあがり。
イカスミスパをゆでながら、イカを調理。にんにくを切って。
イカスミの湯がきをみてもらっていて、まだ、中が堅くて、もうちょっと、と思ったら、ゆですぎになった。アルデンテは失敗。

でもまあ、食べられた。美味しい。サラダはいつも通り、美味しい。
ワインと食べれば,結構何でも美味しいけれど、皆が,美味しいとほめられると
ついつい、食事は私まかせになっている。
「私は食事作りが自慢なの、」なんて酔って。
「自慢って?」とみみちゃん。
食事作るのは、好きだけど、掃除が苦手。
ミミちゃんのお母さんは、掃除と片付け自慢。
明日は、息子は遅くなる。
食事はいらないので、私達だけ。
親子は、息子のいない日、息子が嫌いな,チキンを 買って来て食べていた。
フライドチキン。袋入りで幾つも入っている。
今夜は、なににしようかな。簡単なものですまそう。
夜が開ければ、日本に帰る。
日本は、暑そうだ。
ここでは、NHKを見ているので、海外にいても、ニュースは見ている。
3人は、梅ちゃん先生を、楽しみに見ている。私は。朝ドラ見なくなって、久しい。
子育てしている頃は、かかさず見ていたけれど。
ほとんどの人が見ている。アメリカでも,日本人の楽しみ。朝ドラと 日曜の大河は、はずせないようだ。
私は、ニュース9。政治情勢がわかる。
Posted by アッチャン at 01:09│Comments(0)
│旅行